【マイホーム選びのポイント】一戸建て? 新築? 中古? 住宅購入を思い立ったら最初に考えること

「夢のマイホーム/いつかはマイホームを」と思われている方も多いと思います。住宅の購入は、ほとんどの人にとって人生で1回、初めての経験が多いのではないでしょうか。「賃貸物件で暮らし続けた方が得なのでは?」「一戸建てとマンションはどちらがいいの?」「建売住宅と規格住宅、注文住宅のうちどれを選ぶべき?」「新築物件の方がいいの?」など、多くの選択肢があり、どれが自分や家族のライフスタイルに合うのか、悩んでしまいますよね。ここではマイホーム選びにおける様々な選択肢を比較し、メリット・デメリットをまとめました。

賃貸と持ち家を比較

賃貸持ち家(マイホーム)
メリット住み替えの容易さ維持費の負担のみで暮らし続けることができる
維持費がかからない住まいのデザインや間取りにこだわり、住み心地を高めやすい
家賃補助を得やすい住宅ローン控除の恩恵を受けることができる
デメリット老後も家賃を払い続けなければならない住宅ローン返済が続く
高齢者は賃貸物件を借りにくい自身の環境の変化に対応しづらい
カスタマイズがしづらい維持費用が嵩む

マイホームを賃貸にするか持ち家にするかの詳細は「賃貸VSマイホーム購入、住むならどっち? 賃貸住宅とマイホーム購入のメリット・デメリットを比較!」で解説していますので、ご参照ください。

そもそも「マイホームを購入することは正しい選択なのか」と悩んでいる人は多いでしょう。賃貸住宅に住み続けるかマイホームを購入するか、どちらがベストな選択かは家族構成や職業、年齢など様々な要因により変わってくるので、正解はありません。子どもの人数や養育費、教育資金はどれだけ必要なのか、勤務先から住宅手当は出るのか、転勤の可能性などの事情を踏まえて考える必要がありますし、費用の面だけでなく気持ちの満足度も考慮したほうがいいでしょう。 「賃貸住宅で暮らし続けた方が得なのではないか」を感じているのであれば、ライフプランに基づきFP(ファイナンシャルプランナー)などに資金計画をシミュレーションしてもらい、慎重に判断しましょう。住宅ローンを利用して住宅購入を考えているのであれば、無理なく完済できる資金計画を立てる事が大前提です。

一戸建てとマンションを比較

一戸建てマンション
メリットプライバシーを保ちやすく、騒音トラブルが起きにくい防犯・セキュリティ面の安心感
庭のある生活や、敷地内の駐車スペース確保を実現しやすい気密性が高く、快適に過ごせる
落ち着いた住環境で暮らしやすい共有施設を活用できる
デメリットバリアフリーの観点では、マンションが有利プライバシーを確保しづらい
防犯設備の設置もメンテナンスも自分次第マンションの所有権があっても駐車場は有料のケースが多い
ご近所づきあいを求められやすい自分の意思に関係なく維持費がかかる

マイホームを一戸建てにするかマンションにするかの詳細は「一戸建てVSマンション、あなたはどちらを買う?メリット・デメリットを比較!」で解説していますので、ご参照ください。

マイホームを購入することに決めたら、次は「一戸建てとマンションのどちらを選ぶか」を検討することになるでしょう。一般的に、マンションは最寄り駅や繁華街から徒歩圏内の、便利な立地にある物件が多い傾向にあり、仕事や育児に忙しい世代を中心に人気があります。共用部の管理や清掃は管理会社が担い手間が少ないこと、24時間ごみ出しが可能な環境など生活利便性が高いことも、マンションの魅力です。 一方、新型コロナウイルスの感染拡大によりテレワーク勤務を採用する企業が増えて以来、「都心の駅に近い物件が便利」という常識が必ずしも当てはまらなくなりつつあります。家で長い時間を過ごすようになり、今までと異なる価値観で住環境をととのえたいと思う人が増えています。今まではマンション派だった人が「のびのびと子育てできる部屋の広さや周辺環境を重視したい」といった理由で一戸建てを検討するケースがこれから増えてきそうです。

郊外の一戸建てに関する詳細は「在宅ワークの普及で住宅需要が変化。都心の駅近から郊外の一戸建てへ」で解説していますので、ご参照ください。

新築一戸建ての種類を比較

建売住宅規格住宅注文住宅
メリット完成イメージを想像しやすいコストパフォーマンスが高い間取りもデザインも思いのまま
短期間で購入~入居が可能打ち合わせ時間を短縮できる建物が出来上がるプロセスを確認できる
抑えたコストで購入。住宅ローンの借り入れもラク完成イメージを想像しやすいコストをコントロールしやすい
デメリット自分の好みを設計に反映できない注文住宅と比べて自由度が低い手間と時間がかかる
オプション費用が嵩む可能性あり構造にかかわる箇所は原則変更できない住宅ローン契約が煩雑になりがち
自分の目で品質チェックができない土地形状に合わない場合がある完成した家を想像しづらい

新築一戸建ての種類、建売住宅、規格住宅、注文住宅の詳細は「夢のマイホーム - 新築一戸建て住宅の購入方法 - 建売住宅・注文住宅・規格住宅、それぞれの特徴は?」で解説していますので、ご参照ください。

新築一戸建てに照準を絞った場合、土地とセットで販売される新築分譲住宅「建売住宅」を購入するか、施工会社に依頼し、自分たちの希望をベースとした「注文住宅」を建てるか、あらかじめ用意されたプランをもとに、好みの設備やデザインを選んで建てる「規格住宅」をオーダーするといった選択肢があります。間取りやデザイン、設備などのこだわりを反映できる注文住宅、スケールメリットなどによりローコストで入居までの期間が短い傾向にある建売住宅、両者の中間に位置しコストパフォーマンスに優れた規格住宅、それぞれに良さがあります。予算や時間的制約、家づくりで譲れない条件を整理しながら選びましょう。

新築と中古を比較

新築中古をリノベーション
メリット自由設計で理想の間取りやデザインに新築物件と比べて比較的低コストの傾向
最新の耐震性能をクリアしている安心感立地の選択肢が増える
保証や税制の優遇が大きい完成後の空間や暮らしをイメージしやすい
デメリット完成イメージを想像しづらいデザインや間取りの変更に限りがある
中古物件と比べて割高な傾向既存建物の状態により思わぬ費用が発生するリスク
水道やガスの配管整備が必要な可能性も利用できるローンの選択肢が少ない

マイホームを新築にするか中古にするかの詳細は「新築で建てる? 中古物件をリノベーションする? メリット・デメリットを比較!」で解説していますので、ご参照ください。

「新築物件は手が届かない」「希望する条件の物件が予算内で見つからない」と悩んでいる人におすすめしたいのが、中古物件を購入してリノベーションを行うという選択です。新築よりも抑えた価格で中古住宅を購入し、リノベーションにより希望を反映した家に仕上げることで、新築物件と比べてコストを抑えやすくなります。ただし、中古物件は新築物件のように10年間の瑕疵担保保険がついておらず、以前の建築基準で施工されていることもあるため、追加工事などが発生するリスクがあります。中古物件をリノベーションする場合は、そうしたことも確認しましょう。

まとめ

マイホームを購入する際には「一戸建てかマンションか」「新築か中古か」といった様々な選択をすることになります。自分がどうしても譲れないことは何か、優先順位をつけて考えましょう。自身や家族がこれからどのような生活を送りたいのか思い浮かべながら、ベストなマイホームを選びたいものですね。

新築一戸建て注文住宅購入者へのインタビュー記事はこちら

新築一戸建て注文住宅購入者のインタビュー記事
新築一戸建て注文住宅購入者のインタビュー記事