家相で完璧な間取り・方位を目指すには?新築時に優先すべき家相を神宮館鑑定師が解説

一戸建てマイホームを建てるなら、家族みんなが幸せに暮らせるお家にしたいですよね。そのための手段のひとつが、間取りや方位からお家の吉凶を判断する「家相」を取り入れることです。しかし、家相について調べてみると「玄関は○○の方位だとNG」や「リビングは●●に配置するのが吉」など多くの情報があり、何を優先すべきなのか迷ってしまうことも多いでしょう。そこで、100年以上の歴史をもつ神宮館で家相鑑定師としてご活躍中の松本 象湧先生に、完璧な家相を目指すためのアドバイスを伺いました。新築一戸建て住宅の家相について、最も重要な土地選びのポイント、玄関・トイレ・キッチン・浴室・リビング・寝室のオススメ方位、階段の注意点などもご紹介します。

松本象湧のプロフィール
松本 象湧(マツモトショウユウ) プロフィール

神宮館鑑定師・神宮館高島暦著者

九星気学をはじめ易経、姓名学、家相学、印相学、墓相学などを学ぶ。鑑定師として30年あまりにわたり、数々の著名人を含む年間1,000人以上の鑑定を行い、悩みを解決している。近年は国際易学連合会の栄誉理事の称号を持ち、易学を通して文化交流にも努めている。
主な著書は『運を引き寄せる わかりやすい家相と間取り』、『運を引き寄せる わかりやすい姓名判断と名前の付け方』(神宮館)などがある。
神宮館HP:https://jingukan.co.jp/

神宮館鑑定師の松本 象湧です。神宮館で30年以上にわたって家相鑑定をしており、以前は住宅メーカーで営業にも携わっていました。家相はお家の吉凶を判断するものですが、オカルトの類ではありません。古代から人々が持つ“家を守る”思想と住居に関する知恵が、大陸から伝わった気学や占術と結び付いて発展した“学問”なのです。そして、私の家相鑑定は“家族が安心して幸せに暮らせること”を信条に、家相における吉相と実際の暮らしやすさの両立を目指しています。家相の善し悪しだけで住まいをつくると、動線が不便になったり一部の方位に部屋が偏ったりして、いびつな間取りになってしまうからです。

では、できる限り完璧な家相に近づけるためには、どうすれば良いのか? 大切なのは暮らしやすさを維持したうえで、家相で重要視されるポイントを上手に取り入れることです。今回は一戸建てマイホームを建てるうえで、おさえておきたい家相のポイントを優先順位に沿って解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

“松本流”家相の基本について知りたい方はコチラ

目次
1.【完璧な家相を目指すポイント①】土地が凶相だと完璧な間取りも台無しに!?最も重要な土地選び
2.【完璧な家相を目指すポイント②】お家の運気を大きく左右する!? 玄関の方位
3.【完璧な家相を目指すポイント③】“不浄の場”とされるトイレは鬼門・裏鬼門を避ける
4.【完璧な家相を目指すポイント④】キッチンの方位は鬼門・裏鬼門・南がNG
5.【完璧な家相を目指すポイント⑤】浴室は方位よりも湿気対策が重要
6.【完璧な家相を目指すポイント⑥】階段の位置は“お家の中心”と“玄関から一直線”が凶相
7.【完璧な家相を目指すポイント⑦】リビングの方位は東南と南が大吉
8.【完璧な家相を目指すポイント⑧】寝室の方位は東南と西北が大吉
9.【完璧な家相を目指すポイント⑨】2階の個室は“1階の間取り”に注意
10.【おまけ】仏間・仏壇・神棚の方位は西北が吉
11.新築時に優先すべき家相 まとめ

【完璧な家相を目指すポイント①】土地が凶相だと完璧な間取りも台無しに!?最も重要な土地選び

家相ポイント①土地が凶相だと完璧な間取りも台無しに!?最も重要な土地選び?

家相を取り入れた運気の上がるお家をつくるには、何よりも土地選びが重要となります。家相で完璧とされる間取りの住まいを建てたとしても、土地が凶相であれば運気が下がってしまうからです。そもそも凶相の土地は、思い通りの住まいをつくれないケースも多いですね。ここからは家相における土地選びのポイントを優先順位に沿って解説します。

日当たりの良い土地は吉相

家相を考慮した土地選び:日当たりの良い土地は吉相

家相を考慮した土地選びにおいて最も重視すべきは「日当たり」です。太陽の光がもたらすエネルギーはお家に良い気を運んでくれますし、日光が人間の心身に良い影響を与えることは科学的にも証明されていますね。逆に日当たりが悪い土地は常に暗くてジメジメして、悪い気が停滞してしまいます。日が当たらないお家では湿気がたまりやすくなり、カビが発生して健康被害にもつながりかねません。

太陽の光をたくさん取り入れるには、日の当たる東から南の方角が開けている土地を選びましょう。四方が大きな建物に囲まれているような土地はもちろんNGですが、北側なら背の高いビルなどがあっても問題ありません。日光を取り入れる方角ではないうえに、家相では北側に小高い丘や建物があると北風を防いでくれると考えられているからです。

埋め立て地はNG! 頑丈な地盤の土地を選ぶ

家相を考慮した土地選び:埋め立て地はNG! 頑丈な地盤の土地を選ぶ

家相を考慮した土地選びで、日当たりに次いで重要なのが「地盤」です。選ぶべきは「地山(じやま)」と呼ばれる、加工がされていない天然の地層からなる土地がオススメ。大地から与えられるエネルギーが良い気をもたらしますし、地盤が頑丈なので安心してお家を建てられる場所だと言えるでしょう。

一方で、田んぼや川だった場所を埋め立てた土地は避けてください。地盤が軟弱な土地であるため、災害時などに崩れたり、液状化したりするおそれがあります。かつて田んぼだった土地にお家を建てたところ、7センチほど傾いてしまったというケースもありました。埋め立て地か否かを判別するには「古地図」を活用し、昔はどのような土地だったのかを調べましょう。古地図は近隣の図書館や国土地理院のホームページで確認できます。

また、コンクリートで固めた土地も、家相では良くないとされています。大地からのエネルギーが弱まってしまうので、避けるのが無難です。

地形(じがた)は長方形や正方形が吉相

家相を考慮した土地選び:地形(じがた)は長方形や正方形が吉相

土地の形状、「地形(じがた)」も家相を考慮した土地選びでは大切な要素のひとつ。吉相とされるのは長方形、正方形の土地です。実際にお家を建てる際に無駄なく土地を利用できますし、家相にこだわった間取りもつくりやすいでしょう。台形の土地も、極端な形状でなければ無難だと言えます。

逆に凶相とされるのは「三角地」です。家相では“尖っている”ことが良くないとされており、三角地は邪気がたまると考えられています。さらに三角の土地にお家を建てる場合、デッドスペースができたり、複雑な形状になって費用がかさんだりと、現実的なデメリットも多くなるでしょう。どうしても三角地にお家を建てなければならないときは、尖った部分に植物や花を植えることを勧めています。上空から見て丸みを帯びた形に見えるように植えるのがポイント。自然のエネルギーが邪気を中和してくれますし、デッドスペースも有効活用できます。

道路付けはお家の運気を左右する

家相を考慮した土地選び:道路付けはお家の運気を左右する

家相では土地と道路の位置関係、「道路付け」もお家の運気に大きく関わるとされています。とくに避けていただきたいのは、丁字路の突き当たりにある土地。直線の道路から車が真っ直ぐに向かってくる場所なので、強い気を受け続けることになります。その気は自然のエネルギーではないため、家相では良くないとされているのです。同様の理由から、カーブの道路に面した土地もNG。こうした土地は実際に交通事故も多いため、普段から不安を抱えて生活することで無意識のうちにストレスがたまってしまうんです。家族が安心して過ごせる土地であるほど、お家の運気も安定すると考えて土地を選びましょう。

ここまでは、家相の良いお家づくりのために最優先すべき土地選びについてお話ししました。土地が決まったら、いよいよ住まいの計画です。良い家相になる間取りについて、優先する場所から順に解説していきます。

【完璧な家相を目指すポイント②】お家の運気を大きく左右する!? 玄関の方位

家相ポイント②お家の運気を大きく左右する!? 玄関の方位

お家のなかで最も重要な場所は“家の顔”である「玄関」です。玄関から良い気がたくさん取り入れられるように、一番日当たりが良い東南の方位に配置しましょう。東南の玄関は「巽(たつみ)玄関」と呼ばれ、お家に幸運を運ぶ大吉の相だと考えられています。社交性や信頼、縁などを意味し、人間関係を司る方位でもありますね。

家相では吉相のお家に“福の神”がやって来るとされていますが、現代の価値観に置き換えるなら福の神 = あなたにとって有益な人間となります。つまり、日当たりが良くて明るい巽玄関には、信頼できる友人や知人が幸運をもたらすような情報を持って訪れる、というわけです。

玄関で避けていただきたい方位は東北、いわゆる「鬼門」です。鬼門は読んで字の如く“鬼の出入り口”なので、鬼門玄関のお家には鬼 = 災いが数多く訪れるおそれがあります。同様の理由から「裏鬼門」である西南の方位も避けるべきでしょう。また、北側も日当たりが悪くなり、お家に邪気がたまりやすくなるため要注意。玄関は福の神をお迎えする場所なので日当たりの良い方位を選び、さらに気持ち良くもてなすために清潔さを意識しましょう。

玄関の家相についてさらに詳しく知りたい方はコチラ

【完璧な家相を目指すポイント③】“不浄の場”とされるトイレは鬼門・裏鬼門を避ける

家相ポイント③水回りの方位一覧

玄関の次に優先する間取りは「水回り」です。水回りはさまざまな汚れが生じることから、家相では“不浄の場”として重視すべき場所とされています。上記の表は、水回りであるトイレ、キッチン、浴室の方位の吉凶を一覧にしたものです。とくに東北の鬼門や西南の裏鬼門への配置は、不浄を好む鬼が居座ってしまうため注意しましょう。また、お家の中央に不浄の場があると、八方位すべてに穢れを広げてしまうので、中心も避けてください。

なお、間取り図で東北と北など2つの方位をまたぐような配置になっている場合、家相では良い方位の影響を受けるとされています。そのため、もし水回りが鬼門寄りの配置になったとしても、東や北に少しでも掛かるような間取りにするのがオススメです。

家相で“不浄の場”であるトイレは清潔さを保つことを心掛ける

水回りのなかで最優先すべきはトイレになります。使用機会が多くて汚れや臭気が強いため、家相では最も不浄であるとされているからです。邪気である臭気や湿気をためないように、換気扇はもちろん、窓も付けたほうが良いでしょう。さらに脱臭剤や芳香剤も置いておくと悪臭がおさえられます。我が家では脱臭効果のある炭を置いていますね。

また、トイレの臭気や汚れを放っておくと、運気が下がるうえに家族のストレスや健康被害にもつながるので、できるだけ清潔に保つよう心掛けましょう。汚れを見つけたらすぐ掃除できるように、掃除用具は手に取りやすい場所に保管するのが良いですね。ただし、家相では掃除用具が丸見えになるのは良くないとされているので、新築時にしまう棚を付けておくか、布などで目隠しをしてください。

【完璧な家相を目指すポイント④】キッチンの方位は鬼門・裏鬼門・南がNG

家相④キッチンの方位は鬼門・裏鬼門・南がNG

キッチンは、油などの強い汚れや生ゴミの臭気などにより、家相ではトイレの次に不浄だと考えられています。鬼門や裏鬼門を避けることはもちろん、南の方位も食材が傷んで不浄が増すので、配置する方位には注意しましょう。日常生活においては、調理中に付いた汚れはすぐにきれいにして、生ゴミもこまめに処理することが大切です。臭気や汚れが邪気をもたらすほか、生ゴミを放置しておくと湧いてくるコバエも、家相ではお家の気の巡りを悪くする存在だと考えられています。家族の健康被害にもつながりますから、キッチンはいつも清潔に保ちましょう。

【完璧な家相を目指すポイント⑤】浴室は方位よりも湿気対策が重要

家相ポイント⑤浴室は方位よりも湿気対策が重要

浴室も、人間の汗や脂を洗う場所なので家相では不浄の場です。しかし、それらの汚れは残りにくく、臭気も少ないためトイレやキッチンと比較すると優先順位は低くなります。ただし、家相で邪気とされる湿気がたまりやすい場所なので、換気が重要になります。湿気をそのままにしておくと、カビや水垢、ぬめりなどが発生し、さらにお家に悪い気を充満させてしまうので、換気は忘れずにおこないましょう。湿気取り効果のある炭や邪気を吸収してくれる観葉植物を設置するのもオススメです。

また、浴槽に「ため湯」をするのは、汚れた湯を放置することになるため、家相では運気を下げる行動だとされています。基本的には避けていただきたいのですが、洗濯用や災害時への備えなどやむを得ないケースもあるでしょう。その際には悪い気が漏れないよう、浴槽の蓋を閉めてくださいね。

【完璧な家相を目指すポイント⑥】階段の位置は“お家の中心”と“玄関から一直線”が凶相

家相ポイント⑥階段の位置は“家の中心”と“玄関から一直線”が凶相

「階段」を設置する際は、お家の中心と玄関から一直線となる位置を避けましょう。この2か所に階段があると、玄関から入ってきた良い気が家中に巡らず、抜けていってしまうためです。また、階段は空気が上に抜けるイメージから、家相では煙突と同じようにとらえられていて、階段が中心にある住まいは火事が起きやすいと考えられています。実際の建築でも、中央に階段がある建物は火事が起きた際に火が回りやすいので避けるべきでしょう。

家相で“危険な場所”とされる階段には、吉相となる方位がありません。無難な方位は西、東、西南で、できる限り安全な構造にすることで凶相を避けられます。1階から2階までが一直線になっている、いわゆる「鉄砲階段」は運気を下げるのでNGです。途中に踊り場があったり下3段が回り階段になっていたりすると、安全で良いですね。さらに、手すりや人感センサーライト、すべり止めを設置するのもオススメ。安全性の高い階段は家族の心に安心を与え、お家の運気も上げてくれるはずですよ。

①土地選びから⑥階段までは、一戸建てマイホームを建てるときにおさえていただきたいポイントで、ここまでやれば家相の良いお家と言えるでしょう。ここからは、完璧な家相を目指すうえでのアドバイスをご紹介します。

【完璧な家相を目指すポイント⑦】リビングの方位は東南と南が大吉

家相ポイント⑦リビングの方位は東南と南が大吉

「リビング」は人が集まる“家族和合の場”です。配置する方位は日当たりの良い東南、南が家相では大吉となります。お家の中心や東、西北も吉。それ以外の方位であっても凶相にはなりませんが、あまり日が当たらないと良い気が入りにくいため、家庭運を下げかねないので注意しましょう。

より運気を上げるには、観葉植物を設置するのがオススメです。彩りが良く、見ていて気分が上がりますし、緑は健康運を高めてくれる色でもあります。こまめに取り替えられるのであれば生花も良いですね。ただし、ドライフラワーを飾ってはいけません。ドライフラワーは死が固定されたイメージをもつため、家相では運気を下げるアイテムとされています。また、サボテンも尖っていることからあまりオススメできません。そのほか、ホコリをためないこと、床の上に余計なものを置きすぎないことを心掛けると、リビングから良い気が巡るでしょう。

【完璧な家相を目指すポイント⑧】寝室の方位は東南と西北が大吉

家相ポイント⑧寝室の方位は東南と西北が大

「寝室」は身体を休める部屋であり、陰陽のバランスを整える場です。家相で寝室が大吉となる方位は東南と西北で、そのほか家の中心以外であれば吉となります。玄関や水回りではNGとした鬼門も、寝室であれば問題ありません。鬼門は陰の気が集まる静かな場所とされているため、身体をゆっくり休める場所との相性は悪くないからです。睡眠の環境を整えることも重要なので、カーテンやブラインドは遮光性の高いものを選びましょう。

また、寝室にドレッサーや姿見などの鏡を置くときは要注意。寝るときや目覚めたとき、視界に入らないような位置にしましょう。家相では寝室に“人の目”があると運気を下げると言われているからです。実際、薄暗い状況で鏡に映った自分の姿を見ると、ドキッとしますよね。同様の理由から人形を置くのもNG。知らず知らずのうちに不安感が募り、睡眠不足になりかねません。

一方で、開運アイテムは目覚まし時計です。あると落ち着かないのでは? と思われるかもしれませんが、むしろ寝坊の不安がなくなって穏やかに眠れます。さらに2台あれば、片方の電池が切れても安心でしょう。

【完璧な家相を目指すポイント⑨】2階の個室は“1階の間取り”に注意

家相ポイント⑨2階の個室は“1階の間取り”に注意

「西北の方位は一家の主の部屋」「東南の方位は長女の部屋」など、家族それぞれの個室にも適した方位はあります。しかし、水回りやリビングの方位を優先すると、個室まで大吉の間取りにするのは難しいものです。

ひとつ、おさえていただきたいポイントは2階の個室の配置です。2階に子ども部屋などをつくるケースも多いと思いますが、神棚や仏壇の上にならないようにしましょう。神様や仏様を常に足蹴にするような間取りは、その個室を使う家族に災いをもたらす可能性があるので要注意。

設計上どうしても難しい場合は、神棚のある部屋や仏間の天井に「雲」と書かれた紙を張って対応します。これは「雲字」と呼ばれ、神様や仏様よりも上に何もないことを表すためのものです。自分で書いても、印刷物でも問題ありません。神棚の場合は棚板に付ける「雲板」を設置する方法もありますし、最近では空の写真や絵を使用するご家庭も増えているようです。お家に合ったものを選ぶと良いでしょう。

【おまけ】仏間・仏壇・神棚の方位は西北が吉

仏間・仏壇・神棚の方位は西北が吉

最近は仏間をつくらない方が増えているようです。お家の敷地面積には限りがありますし、仏壇も安いものではないのですが、できればつくっていただきたいと私は考えています。ご先祖様を大切に祀ることは、巡り巡ってお家に運気を運んでくれるのではないでしょうか。また、それぞれのご家庭に信仰があると思うので強制はできませんが、日本という地に住まいを建てるのであれば神棚もあったほうが良いと思いますね。

仏間や神棚は“天”を意味する西北の方位に配置すると吉相になります。神様、仏様の居場所に鬼がいてはいけないので、鬼門や裏鬼門は避けましょう。お家の中心も、神様、仏様が落ち着けないことから良くないとされています。方位や向きを気にしない宗派もありますが、仏壇や神棚の間取りは西北の方位が良いですね。向きは東、東南、南といった日当たりの良い方角を向いていると吉です。

「せっかくご先祖様を祀る仏間をつくるなら、最も良い方位にすべきでは?」と思われるかもしれませんが、実は家相において仏間の優先順位は低いのです。今回ご紹介した順番でいうと、⑧寝室の次で問題ありません。ご先祖様は、自分たちよりも子孫を大切に思い、元気に暮らしてほしいと考えています。ですから、家族の暮らしやすさを優先しつつ、神様や仏様を敬う心を忘れないように心掛けておくのが良いでしょう。

新築時に優先すべき家相 まとめ

できる限り完璧な家相・方位を目指すためのポイントを、優先順位に沿ってお話ししました。土地選びを最優先として、住まいは顔である玄関、不浄の場である水回り、吉相のない階段をとくに重視して間取りを決めましょう。そのほか、普段の生活やインテリアに関するアドバイスは、現在住んでいるお家でも取り入れやすいのではないでしょうか。ぜひ家相における吉相と実際の暮らしやすさを両立させ、幸せを呼びこみ安心して暮らせる住まいにしてください。

運気をアップさせる方位と間取り&開運アイテムをご紹介
家相鑑定師が解説!仕事運・健康運・金運・結婚運がアップする方位と間取りのつくり方

家族が幸せに暮らせる間取りとは?
開運につながる家相が良い家の間取りや建設時期を解説。集中力アップにつながる子ども部屋の方位は?

水回りの運気の上げ方を風水のプロが解説
風水でトイレ・浴室・キッチンの運気を上げるには?風水鑑定士が解説する金運&健康運がアップする水回り

新築一戸建て注文住宅購入者へのインタビュー記事はこちら

新築一戸建て注文住宅購入者のインタビュー記事
新築一戸建て注文住宅購入者のインタビュー記事