「規格住宅」とは? ~注文住宅・建売住宅との違いやメリット・デメリットを解説~

皆さんは、「規格住宅」とは何か、そのメリットやデメリットをご存知ですか?今回は、3~4人家族でこれから新築一戸建てを購入される方にぜひお勧めしたい、高品質な住宅をお手ごろな価格で購入できる「規格住宅」について解説します。

「規格住宅」とは?

マイホームマーケットの規格住宅
マイホームマーケットの規格住宅

「規格住宅」とは、あらかじめ用意されたプラン(間取り)をもとに、好みの設備やデザインを選んで建てる住宅のことです。「企画住宅」という言い方をする場合もあります。規格化されているため、あらかじめ設計図があり耐震構造計算なども済んでいるので、フルオーダーの注文住宅のようにゼロから作り上げる場合と比べて手間や時間がかからず、用意された選択肢の中から自分の好みを反映させた家に仕上げることができます。

「規格住宅」と「注文住宅」の違いは?

注文住宅とフルオーダー住宅、セミオーダー住宅、規格住宅との関係
注文住宅とフルオーダー住宅、セミオーダー住宅、規格住宅との関係

「注文住宅」とは、その名の通り注文してから設計・建築する住宅のことです。建築会社と打ち合わせを重ね、自分の希望をフルに反映させることができます。但し、どこまで自由な家づくりができるのかは、注文住宅の種類によって異なります。
「フルオーダー住宅」なら、間取り・設備・デザインなど細部に至るまで思い通りですが、打ち合わせに相当な時間がかかりこだわりが多いほどコストもかかります(自由設計住宅ということもあります)。
「セミオーダー住宅」も概ね自分の好みを反映することができますが一定の選択肢から選ぶため、一般的ではない間取りや設備の採用は難しいでしょう。
「規格住宅」は上記と比べて設計の自由度が制限され、いくつかの選択肢から設備・デザインを選びながらプランを決めます。ある程度規格が決まっていることにより、コストや工期をかなり抑えることができます。

設計自由度の高さ
 フルオーダー住宅>セミオーダー住宅>規格住宅

手頃なコスト・工期の短さ
 規格住宅>セミオーダー住宅>フルオーダー住宅

「規格住宅」と「建売住宅」の違いは?

「建売住宅」は、土地と建物をセットで販売する分譲住宅のことを指します。建築中に販売する場合もあれば建物が完成してから販売する場合もあります。完成後の購入であれば即日入居することも可能です。基本的には完成仕様が決まっているため、好みなどの希望を反映させることはできませんが、建築初期に購入した場合に限り、仕切りの有無や壁紙の色といった設備・仕様の変更が多少は可能なケースもあります。
一方「規格住宅」は、建物のみの販売なので、希望する土地に建てることができます。

設計自由度の高さ
 規格住宅>建売住宅
 
手頃なコスト・工期の短さ
 建売住宅>規格住宅

「規格住宅」のメリット・デメリット

メリット
●必要な費用が明確で、コストパフォーマンスが高い
●設備やデザインを選択肢から選んで決めるため、検討時間が短くて済む
●完成イメージを想像しやすいため、予想と現実のギャップが少ない
デメリット
●間取り変更ができない
●「フルオーダー住宅」と比べ、設計の自由度が低い
●土地形状に合わない場合がある

ここまで「規格住宅」の主な特徴を紹介してきました。新築一戸建てを建てるにあたり、「規格住宅」が自分に合っているのかどうかを判断するには、良い面も、そうではない面も理解する必要があります。以下に規格住宅のメリットとデメリットをまとめました。

規格住宅のメリット

必要な費用が明確で、コストパフォーマンスが高い
「フルオーダー住宅」や「セミオーダー住宅」の場合、打ち合わせを何度も重ねて図面を完成させるまでは費用が分かりません。対して、規格住宅は選択できる設備や仕様、オプションの有無を選ぶだけで費用が明確になるため、予算に合わせた家づくりがしやすいでしょう。
また、「規格住宅」は設計や耐震構造計算が済んでいるため、一戸あたりの単価を抑えることができます。施工に関しても、規格化されている住宅のためスムーズに進みトラブルが起きにくいこともメリットです。

設備やデザインを選択肢から選んで決めるため、検討時間が短くて済む
「フルオーダー住宅」を建てる場合、膨大なカタログをチェックし、ショールームや住宅展示場・モデルルームをはしごしながら一つひとつの設備や仕様およびデザインを決めていきます。一方「規格住宅」は、決められたいくつかの選択肢から設備や仕様およびデザインを選ぶので、限られた時間でスムーズに家づくりができます。打ち合わせも着々と進むので、時間も長くはかかりません。

完成イメージを想像しやすいので、予想と現実のギャップが少ない
「規格住宅」は基本的な仕様が決まっているので、過去に施工された家やモデルハウスとほぼ同じ仕上がりの家が建ちます。完成イメージを事前に確認することができるので、予想と現実のギャップを感じるリスクは少ないでしょう。「MY HOME MARKET」ではVRを活用し、スマートフォンやパソコンで完成イメージを事前に確認できます。

規格住宅のデメリット

間取り変更ができない
「規格住宅」は、間取りや窓の位置など住宅の基本的な仕様が決められています。一般的なファミリー世帯に好まれる間取りの商品が主流のため「子どもが3人以上いる」、「二世帯住宅にしたい」など、ターゲット層以外の家族構成の場合や一般的ではない間取りをイメージしている場合は思い通りの家づくりが難しいかもしれません。

「フルオーダー住宅」と比べ、設計の自由度が低い
「規格住宅」は基本的な仕様があらかじめ決まっているため、ゼロから自分の希望通りに家づくりをすることはできません。細部まで自分の好みを反映させたい場合は、「フルオーダー住宅」を建てた方が良いでしょう。

土地形状に合わない場合がある
「規格住宅」を建てる際、土地を購入して建てる場合と既に所有している土地に建てる場合があります。既に所有している土地が狭小地や変形地などの場合は「規格住宅」では建てることが難しい可能性があります。施工可能かどうか、事前の確認が必要です。

「規格住宅」の気になる間取りは?

規格住宅の間取り例
規格住宅の間取り例

「規格住宅」は、多くの住宅購入者にとって住みやすい間取りが採用されています。そのため、一般的なファミリー世帯として想定される、3~4人家族に合わせた3LDKの商品が主流です。ハウスメーカーにより家事動線に特化していたり、収納スペースを充実させていたり、吹き抜けで開放感を演出していたりとさまざまなバリエーションがあります。自分に合うコンセプトの商品を見つけて満足度の高い家づくりを目指しましょう。

「規格住宅」は本当にお得?

規格住宅は本当にお得?
規格住宅は本当にお得?

「規格住宅」はあらかじめ間取りが決まっており、用意された選択肢の中から好みの仕様を選ぶタイプの住宅です。材料や設備を一括して仕入れることができるので、一戸あたりのコストを抑えることができます。そのため、「フルオーダー住宅」と比べてリーズナブルな家づくりが可能です。

「規格住宅」の品質はだいじょうぶ?

規格住宅の品質はだいじょうぶ?
規格住宅の品質はだいじょうぶ?

「規格住宅」は、「フルオーダー住宅」や「セミオーダー住宅」と比べて抑えたコストで建てることができますが「安い分、品質を落としているのでは?」と心配に感じる人がいるかもしれません。「フルオーダー住宅」や「セミオーダー住宅」と「規格住宅」の違いは、設計の自由度です。自分の好みを反映させることができる範囲はそれぞれに異なりますが、品質は基本的に同等です。規格化することでコストカットを実現していますので、品質に影響はないと考えてよいでしょう。

あなた好みを手軽に実現させるなら、「規格住宅」がおすすめ!

「規格住宅」はいくつかの選択肢から好みの設備や仕様を選ぶことにより、短い工期でトータルコーディネートされた家づくりが可能です。バーチャル住宅展示場「MY HOME MARKET」では、VRを活用しスマートフォンやパソコンから内覧が可能なので、完成後のイメージを掴みやすく理想の家づくりを実現できます。
MY HOME MARKETで購入できる規格住宅はこちらでご覧ください。

完全な自由設計の住宅を建てるような時間や手間はかけたくないもののこだわって家を建てたい人にとって、「規格住宅」が有力な選択肢となるのではないでしょうか。

住宅ライター 斎藤 若菜
住宅ライター 斎藤 若菜

ラジオパーソナリティを経てフリーライターに。
住宅・インテリア・不動産分野を中心として、介護・グルメ・トラベルなどのジャンルでも執筆。
リフォームや注文住宅関連の住宅情報誌をはじめ、雑誌、書籍、新聞、インターネットなどのさまざまな媒体で取材・執筆を手掛けている。

新築一戸建て規格住宅購入者へのインタビュー記事はこちら

新築一戸建て規格住宅購入者のインタビュー記事
新築一戸建て規格住宅購入者のインタビュー記事