プロ直伝!簡単にお祝い感を演出できる誕生日・記念日のホームパーティースタイリング

©Tokyo Flamingo

見慣れたおうちで、家族だけで、特別感のあるお祝いをしたい。誕生日や記念日のパーティーをより楽しい時間にするためには、どのような工夫をすれば良いのでしょうか。お子様や家族など、大切な人の記憶に残るホームパーティーのスタイリングを久林紘子さんに伺いました。

久林 紘子 プロフィール

久林 紘子さん
久林 紘子さん

パーティースタイリスト
Tokyo Flamingo代表 一般社団法人日本ホームパーティー協会 公式アンバサダー

ヨーロッパ生活の経験を生かし、ホームパーティーに関する企業講演、パーティーグッズ等の商品開発・ディレクション等、幅広い領域で活動。
雑誌撮影や企業イベント、CM等の空間スタイリングやプロップスタイリング、企業Instagramの企画運用・撮影などを手掛ける。
著書にパーティースタイリングブック『フォトジェニックなHAPPY BIRTHDAY』(光文社)

パーティースタイリストの久林紘子です。パーティーなどで誰かを祝うときにもっとも大切なのは、相手に喜んでもらいたいという“おもてなし”の気持ちです。コロナ禍で大勢の人を招くのは難しくても、気持ちを込めてスタイリングをすれば、自宅で、家族だけでステキなお祝いをすることができるでしょう。今回は誕生日や記念日など、特別なときに活用できるパーティースタイリングをご紹介します。

お子様を自宅でお祝い! 誕生日のホームパーティースタイリング

お子様のバースデーパーティースタイリング
©Tokyo Flamingo

お子様のお誕生日パーティーは、やはり本人に一番喜んでもらいたいですよね。スタイリングには、お子様の好きなアイテムを取り入れつつ、それとは別に王道の飾り付けもして、華やかにパーティーを演出してみましょう。

バルーンは手軽にお祝い感を演出できるアイテムで、養生テープを輪っかにしたもので壁や天井に飾り付けるのがオススメです。バルーンを床に転がしておくのも楽しいですね。小学校低学年くらいまでのお子様なら、ポンポンと触って遊べるので、喜んでくれると思います。また、本人が乗り気であれば、頭にかぶる王冠やパーティーハットを用意してあげましょう。

「Happy Birthday」のレターバナーでお祝い感を演出
©Tokyo Flamingo

ほかにも、このパーティーが「何のパーティーなのか」、「何歳のお祝いなのか」が分かりやすいよう、壁面にレターバナーで「Happy Birthday」という文字を飾ったり、バルーンに年齢を描いたりすると、お祝い感をより強調できます。写真に残したときも、何歳のお誕生日の思い出かが、一目で分かるようになることでしょう。ケーキの上にデコレーションアイテム「ケーキトッパー」を飾ったり、年齢をあらわす「ナンバーキャンドル」を添えたりするのも良いですね。

小さなお子様がいる場合、キャンドルは火を灯さずそのまま飾る、フォークやスプーンは丸みのある木製食器を使うなど、安全性を最優先に考えます。テーブルクロスは、写真に写らない側を、養生テープでテーブルの裏側にしっかり留めておきましょう。誤って引っ張ってしまったときに、お皿が落ちてくるなどの事故を防げるはずです。お子様に楽しい気持ちで過ごしてもらうためにも、十分に対策をして、事故のリスクを減らすように心掛けましょう。

生まれて半年のお祝い「ハーフバースデー」のホームパーティースタイリング

生まれて半年のお祝い「ハーフバースデー」のホームパーティースタイリング
©Tokyo Flamingo

ハーフバースデーのお祝いで必要なのは“生まれて6ヶ月”ということが分かるアイテムです。「Half Birthday」や「1/2」と書かれているレターバナーを壁に飾り付けましょう。壁に飾り付けをする際は、なるべく低めの位置が良いですね。この時期の赤ちゃんは床に座ったり、ハイハイしたりしていることが多いので、低めの位置に飾り付けることで、写真を撮ったときに背景も映えやすくなります。

「パステルカラーをテーマカラーにした「ハーフバースデー」のスタイリング
©Tokyo Flamingo

パーティー空間全体のテーマカラーは、赤ちゃんの柔らかい印象に合わせて、ベビーピンクやベビーブルーなどのパステルカラーにするのが良いでしょう。お祝いムードをさらに演出したいという方は、ホールケーキを半分にしたものに「Half Birthday」や「1/2」と書かれたケーキトッパーやケーキピックで飾り付けるのも可愛いですね。この時期の赤ちゃんは、ケーキを食べること自体はできませんが、写真に撮って残しておくことが重要だと考えています。その子が大きくなって写真を見返したとき、大切に育てられてきたことを実感して、“見返した瞬間”が新たな思い出になるはずだからです。その思い出が、自己肯定感や生きる力につながるのではないかと思っています

初めてのお誕生日「ファーストバースデー」のホームパーティースタイリング

初めてのお誕生日「ファーストバースデー」のホームパーティースタイリング
©Tokyo Flamingo

ファーストバースデーは、生まれて初めての誕生日を祝う特別な記念日なので、数字の「1」や英語の「one」をモチーフにしたものを飾りましょう。

「ファーストバースデー」のスタイリングには1歳の誕生日だと分かるレターバナーやバルーンで飾り付ける
©Tokyo Flamingo

壁面ならレターバナーやバルーン、ケーキの上ならケーキピックやキャンドルなど、「1歳の誕生日」ということがハッキリ分かるようにスタイリングするのがポイント。テーマカラーはハーフバースデーと同じく、柔らかいパステルカラーやホワイト基調のナチュラルカラーにするのがオススメです。

ファーストバースデーの定番「スマッシュケーキ」
©Tokyo Flamingo

食べ物で用意したいのは、お子様が手づかみで壊しながら食べる「スマッシュケーキ」ですね。初めてケーキを食べるお子様の無邪気な姿を見て、成長を祝うためのケーキで、発祥はアメリカとされています。スマッシュケーキは市販で売られていますが、ご自身でつくってみたいという方は、土台になるスポンジを用意して、水切りヨーグルトを塗ってつくりましょう。これなら、赤ちゃんが口に入れたとしても安心です。

また、スマッシュケーキは部屋中にケーキが飛び散って後片付けが大変なので、まわりにビニールを敷き、汚れて困るものはあらかじめ移動させておきましょう。ビニールの上にお家で洗える、または使い捨てできる布を敷くのも良いですね。スマッシュケーキは、基本的にお子様が“汚して食べる”ものなので、準備はしっかりとしてあげてくださいね。

妊娠中も楽しめる「ジェンダーリビール&ベビーシャワー」のホームパーティースタイリング

妊娠中も楽しめる「ジェンダーリビール&ベビーシャワー」のホームパーティースタイリング
©Tokyo Flamingo

ジェンダーリビールは、お腹の中にいる赤ちゃんの性別をパートナーや親族にサプライズで発表するアメリカ発祥のパーティーです。このパーティーのお祝いは、大勢のお友達を招くのが主流ですが、コロナ禍では集まることが難しいので、家族と限られた親族だけで行うのも良いでしょう。赤ちゃんの性別はだいたい16週(5ヶ月)ごろには分かると言われていますので、それ以降で体調が良いときに開くのをオススメしています。

赤ちゃんの性別をサプライズで発表するジェンダーリビール用のケーキ
©Tokyo Flamingo

性別を発表する方法はいろいろあり、黒いバルーンの中に紙吹雪を入れて、割って出てきた紙吹雪の色で性別が判明するというもの、ケーキの中に性別に合わせた色のマーブルチョコレートを詰めて、カッティングした瞬間に分かるものなどなど。ジェンダーリビール用のケーキをつくってくれるお店もありますので、自分のイメージに合うものをオーダーするのも良いでしょう。いずれの方法も性別発表をドラマチックに演出するものなので、パーティーが盛り上がり、思い出に残る1日になるはずです。

子供服や小さい哺乳瓶を飾る「ベビーシャワー」のパーティースタイリング
©Tokyo Flamingo

ベビーシャワーはジェンダーリビールと同じくアメリカ生まれのパーティーで、妊婦さんの出産を応援するものです。こちらも親戚だけでなく、多くの友人を招くのが主流ですが、家族や親族だけでアットホームにお祝いするのも良いかと思います。妊婦さんの体調が安定していることが多い妊娠7~9ヶ月ごろが開催の目安ですが、妊娠中は体調が変化しやすいので無理はせず、安定しているときに開催しましょう。
テーマカラーは赤ちゃんをイメージして、ベビーピンクやベビーブルー、さらにホワイトで構成するのがオススメです。空間を飾り付けるときは、「Oh Baby」と書かれたレターバナーやピックを飾ったり、ファーストシューズなどの子供服を飾ったり、テーブルに小さい哺乳瓶を置いたりすることが多いです。

ベビーシャワーの定番「ダイパーケーキ」

また、ダイパーケーキ(おむつケーキ)もぜひ用意していただきたいアイテムのひとつ。ダイパーケーキ専門のアーティストもいて、ケーキの上に花の美しさをリアルに再現したアーティフィシャルフラワーという造花を飾ったり、赤ちゃんのソックスやガーゼタオルなどを可愛く飾り付けたりと、さまざまなテイストのものが販売されています。

フランスのちょい飲み文化「アペロ」を取り入れて記念日をお祝い

フランスのちょい飲み文化「アペロ」を取り入れて記念日をお祝い
©Tokyo Flamingo

夫婦の記念日などを手軽にお祝いしたい方は、フランスのちょい飲み文化「アペロ」を取り入れてみてはいかがでしょう? アペロはアペリティフの略語で、食前酒という意味があります。本場のフランスでは“夕食前のちょい飲みを楽しむ時間”とされていて、お酒を飲みながら軽く食べ物をつまみつつ、まったりとお喋りを楽しむことが多いようです。手軽に楽をしてリラックス空間をつくる、という考え方で開催されるものなので、コロナ禍でのホームパーティーとしてはピッタリかもしれません。ゆっくり時間が取れる週末を少しだけ特別なものにするため、開催するのも良いですね。日本流にアレンジするなら、自宅のベランダやダイニングで楽しむのがオススメです。

「ベランダ」で開催するアペロのオススメ空間スタイリング

ベランダで開催するアペロのオススメ空間スタイリング

ベランダをスタイリングするなら「ジュエリーライト」で飾り付けてみましょう。ジュエリーライトは、ワイヤーやコードなどに小さなLEDライトが等間隔に付いているもので、主に間接照明として使われています。ベランダのフェンス側から、室内に向かってジュエリーライトを垂らすとキャンプのような雰囲気が出て、とても趣のある演出ができますよ。風でライトの光がゆらゆら揺れるのを見ていると、キャンドルや薪の火が揺れるのと同じで、とても癒されることでしょう。また、ベランダで使用するラグ(絨毯)を用意すると、非日常感が増して良い雰囲気になります。さらに、ラグの上にクッションを置くと、部屋のようにリラックスして過ごせる空間になりますし、テーブルやチェア、観葉植物を設置するのもステキですね。

「室内」で開催するアペロのオススメ空間スタイリング

室内で開催するアペロのオススメ空間スタイリング
©Tokyo Flamingo

ベランダのスペースが限られているマンションなどにお住まいの方は、室内でアペロを楽しむのもオススメです。室内では、できる限りカーテンを大きく開けて部屋の電気を消しておくと、窓に映る夕焼けや夜空の月をのんびりと眺められるリラックス空間ができあがります。また、テーブルの上にキャンドルを置いたり、窓にジュエリーライトを垂らしたりするのも、手軽に非日常感を味わえるので、ぜひ試してみてください。

アペロのオススメおつまみ

アペロのおつまみには「フィンガーフード」がオススメ
©Tokyo Flamingo

アペロのおつまみは、用意も後片付けも簡単なフィンガーフードが良いですね。夕食前なので、お腹に溜まりすぎないもの、オリーブやナッツ類、チーズ、生ハム、いちじくやレーズン、野菜スティックなどがオススメです。細長いスティック状のグリッシーニに生ハムを巻くのもオシャレですね。
薄くスライスしたバゲットをトーストし、その上にいろいろな食材を乗せる「カナッペ」も、プレートが華やかに見えるのでぜひ試してみてください。バゲットの上に、アボカドサーモンとピンクペッパーを乗せたり、クリームチーズ・生ハム・サーモンと芽ねぎを添えたりするのも良いでしょう。バゲット、具材、トッピングが3層になるように飾り付けると、見た目も豪華になりますよ。

「グレージングプラッター」はアペロにピッタリ
©Tokyo Flamingo

また、料理の盛り付けは、お気に入りのプレートやカッティングボードの上にフードをまとめる「グレージングプラッター」にすると、オシャレさが際立ちます。ひとつのプレートに盛り付けることで、洗い物を減らすことができるのも嬉しいポイント。また、ベランダで開催するときは、高さのある食器類だと風で倒れる可能性があるので、使用を控えましょう。たとえば、野菜スティックなどはグラスではなくプレートに盛り付ければ、安全なだけでなく、色鮮やかで見た目も美味しいフードになります。

お酒は夕食前なので、アルコール度数の高いものは避けるのが無難です。フランスではワインを飲むのがメジャーですが、カクテルでもエールでも何でも良いと思います。“楽しむ”ということが大事なので、ノンアルコールでも構いません。ご自身の好きな飲み物を用意するのがベストです。

【オマケ】オンラインパーティーを盛り上げるコツ

オンラインパーティーを盛り上げるコツ

大勢で集まることが難しい時期ですが、どうしても気の置けない友人とお祝いをしたい、盛り上がりたいという方は、オンラインパーティーという方法もありますよね。
盛り上がるための工夫はいくつもありますが、私が実践したなかで特にオススメしたいのは、宅配ピザなどのデリバリーで“参加者全員が同じものを食べる”ようにすることです。やはり、みんなで同じものを食べるのは、美味しい気持ちを共有できて盛り上がりますね。ほかにも、ドレスコードを事前に伝えて全員で合わせること、華やかなトップスを着ること、パーティーのテーマに沿った共通の背景画像をあらかじめ全員に配布すること、パソコンのスクリーンショット機能で集合写真を撮ること、その際にポーズや顔の表情を決めること、などが面白いと思います。少しの工夫を加えるだけで、いつものオンラインパーティーがさらに楽しくなりますよ。

お祝い感を演出できる誕生日・記念日のホームパーティー まとめ

今回ご紹介したスタイリングを誕生日や記念日などのホームパーティーに取り入れることで、家族やお子様と特別感のあるお祝いができると思います。準備の段階からご家族と一緒に楽しみながら、空間をセッティングするのも良いですね。特にお子様の誕生日は年に一度、成長を刻む大切なもの。ぜひ記憶に残る楽しい思い出をつくってあげてくださいね。

パーティーで料理を美味しく見せるコツは?
ホームパーティーを華やかに彩るお料理の盛り付け!お祝い感を演出できるフードスタイリング術

非日常感を演出する空間スタイリング術をご紹介
家族で楽しむホームパーティーの飾り付け!お祝い感を演出できる空間スタイリング術

お子様の成長を祝うパーティーをするなら……
パーティースタイリストが解説! 卒業祝い&入学祝いを思い出に残すホームパーティのアイデア

オススメ家電でパーティーをさらに盛り上げよう!
ホームパーティーが盛り上がる!家電ライターが選ぶおススメ最新家電&アイテム特集

新築一戸建て注文住宅購入者へのインタビュー

新築一戸建て注文住宅購入者のインタビュー記事